
みなさん。こんにちは。
開業して21年、ようやく想い願ったスペースができました。
お子様方が、安心して健診や予防注射、栄養相談、運動、個別相談ができる空間です。
壁には、森を意識して、沖縄クヌギ林の画像をはりつけています。
真ん中には、大型テレビで、森や湖、滝などの画像から心落ち着ける音楽がながれています。
個室では、みんなに聞かれたくないこと、ちょっとした心配事を気がねなくご相談いただけます。
ハチドリルームのコンセプトは下記の詩からきています。
青木クリニックスタッフは、表現の上手・下手はあれども、皆一生懸命に小児科のお仕事をがんばり、子ども達が大好きです。私もハチドリになれるように、精一杯頑張ります。
どうぞハチドリルームの内容をご理解いただき、予約いただきますように、お願いします。
① 乳幼児健診
2025年9月から小児科での1か月健診が可能になります。
また乳幼児期の栄養状態把握のための、鉄、亜鉛、ビタミンDの検査も行います。
スタッフの中には、離乳食・幼児食アドバイザーも多数働いています。
② 予防注射
ほとんどの予防注射は可能です。子宮頸がんワクチンは、女性の医師が個室で行いそのまま安静可能です。
③ 栄養相談
火曜日午前中に離乳食・幼児食アドバイザーが個別で相談に乗ります。
水曜日午後は、栄養士さんの個別相談時間があります。(14時~16時)
④ 運動療法
体格のチエック、合併症のチエック、個別相談を行います。
大画面にあわせて、みんなで体操やダンスを行います。
⑤ 子育て上のご心配
保護者のお悩みをお聞きし、必要時は専門機関をご紹介します。
いずれも電話でご予約をお願いします。
入口

内観1

内観2

ハチドリの画
